人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドキドキ ワクワク

ドキドキ ワクワク_d0022404_020406.jpg5歳の渡辺響介君、7歳の田口みずきさん、そして8歳の中台陽葉(ナカダイハルハ)さんが入賞しました。年齢は間違えていなかったのですが、学年を間違えたオバカな先生です。
最優秀賞の中台さんは、恥ずかしがり屋さんです。でもちゃんと会場にきてくれました。
白い子猫や、灰色猫が、描く人に向かって何か言いたげな絵です。
藤田嗣治のような淡い作品です。返されたらアップしますので楽しみにしてください。
左の作品は、5歳の渡辺君が泳げて、家族が喜んでいるところです。
# by ten1945 | 2011-09-12 00:22 | 展覧会

ピカデリーサーカスにて

ピカデリーサーカスにて_d0022404_19592534.jpg次女が一ヶ月早く出産したため、急遽ロンドンへ飛びました。病院へと、買出しと家事と、引越しの後片付けに全力投球です。
出産間際に、家主の都合でフラットから官舎へ引っ越しました。2ベットルームがある広い、良い環境の家ですが、室内は引越しの荷物で超満員!
時間を作ってIKRAの家具を組み立てました。IKEAの家具は組み立てに想像力?が要ります。
説明書が全部互い違いに、さかさまにホッチキスで止めてあり、笑ってしまいました。
ロンドンの地下鉄は、一日休止がしょっちゅうです。おかげで余計な駅も覚えました。一駅や二駅は歩くのが普通になりました。
お米を持って歩いていたので「ロンドンにお住まいですか?」と聞かれました。
ピカデリーサーカスにて_d0022404_200066.jpg
土砂降りの雨に会って、仕方なく「オペラ座の怪人」があるピカデリーサーカスへ。
開演まで1時間ちょっとです。急いでS席を購入。お米や日本食の荷物を持ってレストランへ走り、グラスワインと、サラダとスープ、パスタ2種を大急ぎで平らげました。
「オペラ座の怪人」仕掛けはドラマティックですが、ミュージカルとしては日本の方が豪華なようです。
帰国の日、地下鉄が走っているか見に行くと、駅員さんが笑顔で「good serviceday!」と案内してくれました。ちゃんと地下鉄が走る日はサービスの良い日?でした。
# by ten1945 | 2011-07-08 20:09 |

虹パレ海洋教室は

虹パレ海洋教室は_d0022404_23554194.jpg5月の連休に神津島へ出かけて、夏の下見をしました。
民宿は、たまたま観光協会の会長宅です。震災の影響もあって、お客さんは私と長女二人の貸切でした。
親切なご主人は島中を案内してくれました。天気は快晴、午後は自転車を借りることにしました。村の自転車屋のおばさんに、「そんな時間では、とても計画通りには無理!」と言われました。自転車族の二人はそれでも借りてアップダウンを楽しく走り赤崎へ着きました。五月の水温18℃です。、ゆっくり美しいサンゴの海で泳ぎ、温泉にも入って、しかも時間が余ったので、村も走り回りました。
島の人は車が主流なので、自転車は遅いと思っているのかもしれません。
登山は予想に反して、中級クラスレベルの山でした。標高が500メートル級でも馬鹿に出来ません。
今年はイギリスの娘のお産が7月に予定されていて、例年通りには難しく、8月に行くことになりました。
# by ten1945 | 2011-05-30 00:03 | 虹パレのイベント

海が好き!

海が好き!_d0022404_23385459.jpg小学生のとき訪ねた八丈島の美しい海が.素晴らしくて、様々な姿を描いた宇希子ちゃん、日本画の繊細な手法と、ちょっとコミカルな形で命を捕らえました。
新宿区区民ギャラリーは、副都心の真ん中、公園の木々に囲まれた気持ちの良い場所にありました。天井も高く広い空間は、大作がゆっくり掛けられます。
皮工芸作家のお母様の作品もあって、立体と平面で楽しい展覧会でした。
# by ten1945 | 2011-04-03 23:46 | 展覧会

ミイラの作り方

ミイラの作り方_d0022404_15443967.jpg政治不安なエジプトの大使館から、急遽作品を送って欲しいと依頼がありました。
2週間しか期間が無く、慌てて図書館で5冊のエジプトについて、の本をを借りました。「貧しい国でしょ?」と言う子どももいました。ナイル河の両岸は全く違った世界、という説明が利きすぎて、みんなピラミッドやナイル河を描きました。ミイラの作り方_d0022404_15493816.jpg
借りてきた本の中で、「ミイラの作り方」が一番好評でした。「鼻から内臓出すんだって!」と気持ち悪いのに一生懸命見ていました。
30人の生徒のうち8名が興味を示して描き、ネットの「自動翻訳」の手も借りて、裏書をし、ぎりぎり間に合わせて提出しました。

情報社会の力で、伝統的な良い面も悪い面も、そしてイスラムの思想も表面に出てきました。これから「イスラム文化」はどこへ行くのか?ヨーロッパとの関係はどうなるのか?とても気になります。
# by ten1945 | 2011-02-27 15:45 | 生徒作品